|
|
|
|
伝説のバイク-究極のスポーツ・モーターサイクルの探求 [DVD] 価格: 3,150円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 制作年が1992年という時点でお分かりかと思うが全体的に古く、最新映像ですら1991年で、メインはクラシックと言う内容。
基本的にブラフ・シューペリアとか、インディアンとか言った、クラシックなバイクにピンと来ない人にはお薦めは出来ない。
あと、このDVDは字幕仕様なので字幕嫌いの人は注意。 |
フランス紀行(3) ワインの里ブルゴーニュを旅する [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 食通、お料理好きの方、好きなブルゴーニュワインのふるさとをちょっと垣間見てみたい方、今度ブルゴーニュへ旅しようと思っている方、等々に、おすすめです。旅行のプランの参考としては入門編になるのだろうけれど、自宅の食卓でワインを楽しみながらお料理を食べる時などに、うれしさや話題が増え、素敵な映像を思い描きながら食事を楽しめるので、よりワインや食事、その場の空気がおいしくなります。そして、今度は、自分で買い付けの旅に行きたくなりますよ。 |
旅行ガイドブック:ローマ・ミラノ・フィレンツェ・ベネチア (JALガイド) 価格: 735円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 初イタリア旅行で掲載の4都市を訪れるため、別の分厚いガイドブック(借り物)の補足用に購入。地図が詳しく必要な情報は簡潔だがほぼ網羅されており活用度は高かった(旅行の終わりに背表紙が外れるくらいボロボロに)。ただし添乗員付きツアーではない個人旅行ではこれ1冊では足りません。
改善要望点としては掲載順。各都市の地図・観光エリアマップの後ろに「見どころ(観光名所や美術館の解説)」があるほうがよい。ショップ・レストランリストは末尾でよいと思う。
また、バチカン美術館・ウフィッツィ美術館はもっと詳しい作品解説が欲しかった。ベネチアはサンマルコ地区のみ詳細な地図があったが、他の地 |
ワインテイスティング―ワインを感じとるために 価格: 3,570円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 全日本最優秀ソムリエの佐藤陽一さんによる、ワインティスティングを体得するための本。
香りの分類の項では、たくさんの香りを表現できるよう、きれいな写真とともに佐藤ソムリエ独自の言葉でその香りの特徴が示されています。
ティスティングの練習は具体的。仕方やブドウ品種へのたどり着き方のチャートには、桜の花の塩漬け、子供歯磨きのバナナなどの表現が・・・。
佐藤さんが日本人でよかったー!
「僕は、『すべてのワインには存在理由がある』って、思っているんです。」と語る佐藤氏は、ワインのワンダーランドの名指南役だと思う。
代表的で手ごろな値段のワイン |
ワイン完全ガイド 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 葡萄品種や栽培地域を一般+αで話題にのぼるワイン産地を網羅してある。まんべんなく押さえておきたい国の概要や位置関係をつかみ易い地図で示してあり、用語についても分かり易く、巻末からそのページに飛べるよう親切。ワインの取り扱い輸入元も偏りが(スーパーでよくある様な大手ビールメーカー輸入&デイリーモノは少)なく品質にこだわったインポーターやメーカーの物が多く取り上げられていて、オールカラーで見てても楽しい。オススメワインを飲んでみてソコからまたより深く知るキッカケ作りにも良いと思う。 |
|
|
|